赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ) 子育てのあるくらしをもっと楽しく、豊かにする日々の生活をピカッと輝かせてくれそうなアイテムや情報をお届け。May your life be piquale!

子連れ外出時の必需品!これがあるだけでお食事タイムはハッピータイムに!

子どもの食事は本当に大変!

外出時の食事タイムが楽しいと、家族でのお出かけがもっとハッピーに!

 

お出かけ時の食事のお世話はとにかく大変!

 

小さなお子さんとの食事タイムは、こぼしたり、散らかしたりして、お世話が大変。一時も目が離せないほどです。

 

毎日家庭で食事させる時も苦労しますが、これがお出かけして外で食事となるとさらに大変!

 

離乳食は持ち歩きできるように容器に入れる必要がありますし、スプーンにフォーク、食器など持ち物もかさばってしまいます。

いざ、食事をスタートしても、遊び食べが行き過ぎてお皿ひっくり返してしまったりしないかヒヤヒヤ、自分の食事どころではなくなるということも多いのではないでしょうか。

 

 

お皿一つで食事タイムの悩みが解消!

 

まだまだ上手に食べることができない小さなお子さんの場合、お皿に手を添えることができず、スプーンと共に器が移動してしまい、大人が思わず手を添えてお皿を固定してあげないといけない場面もありますよね。

 

また、思うようにスプーンですくえなかったり、苦手な味の食べ物だったりすると、手でぐちゃぐちゃかき混ぜてみたり、床にポイッと投げてみたり、さらにはお皿ごとひっくり返してしまうなんてこともよくあります。

 

1歳お誕生日 ケーキ 

 

お子さんが遊び食べをするのは、食べ物や食べることに興味があり、好奇心を持って色々と試している状態なので、決して悪いことではありません。

 

でも、やりたい放題が勢い余ってお皿が床に落ちてしまったり、周りのグラスなどを一緒になぎ倒したりという危険にも繋がりかねないことは、できれば避けたいですよね。

 

では、「もし、お皿がテーブルにくっついて離れなかったら?」そんな魔法のお皿があれば、お食事中の心配事でもうぐったり…というママの悩みも解消しますよね。

 

実は、そんな画期的なアイディアから生まれたうれしいアイテムがあるんです!

 

 

テーブルにぴったりくっつく魔法のお皿!EasyMat (イージーマット)♪

 

イージーマット ミニ Easy Mat mini

 

ユニークな発想で生まれた魔法のようなお皿、それが、EasyTots(イージートッツ)のEasyMat(イージーマット)です。

 

その開発者は、イギリスの2児のママ。

 

彼女は下の子の離乳食期に、食べ散らかしに頭を悩ませていましたが、市販のグッズではその悩みが解消しなかったため、自分で作ろう!と思いついたのがEasyTotsの始まりです。

 

2016年に最初の商品が発売されると、またたく間にイギリスのママたちの支持を得て、英国NO.1のSuctionPlate(くっつく系の食器)ブランドとなりました。

 

シリーズの中でも、コンパクトに折りたためるフタ付きの EasyMat mini(イージーマットミニ)は、持ち運びに便利でお出かけに大活躍!

 

そのピタッとくっつく秘密は、四隅にある吸盤、その名も「ピタッとボタン」。

 

ついつい押してみたくなるデザインのこのボタンをポチッと上から押すだけで、ぴったりとテーブルに安定。

 

お子さんが遊び食べしてもお皿が動かず、しっかりと固定されてひっくり返らないから、食事中の悩みのタネだった食べ散らかしが減り、後片付けもかなりラクちんになること間違いなし!

 

フタ付きなので、離乳食などを入れて持ち歩いても移動時にこぼれにくく、ランチBOX感覚で使えます。専用の持ち運びバッグ付きなのもうれしいですよね。

 

 

 

EasyMat mini には美味しく楽しく食べられる工夫がいっぱい

 

このEasyMat mini、ママにとってだけでなく、お子さんにもうれしいポイントがたくさん!

 

美味しく楽しく食べられる工夫がたくさん詰まっているんです。

 

 

POINT1: 上手にすくいやすい、適度な深さ

 

小さなお子さんがスムーズに食べるために大切なのが、お皿の深さ。「上手にすくう」ためには、深すぎても浅すぎてもダメなんです。

 

EasyMat miniは、上手にすくうことをサポートしてくれる「2.5cm」というちょうどいい深さ。

 

自分で食べられる楽しさを知ることができ、スプーンやフォークの練習にもぴったりです。

 

 

POINT2: コンパクトだけど、容量はしっかり

 

ちゃんと入る容量と深さ

 

折りたためてコンパクトになる分、量があまり入らないのでは…?

 

と心配な方もいるかもしれません。でも、EasyMat miniなら大丈夫!

 

大きいところには180ml(=大さじ12杯分)、小さい部分には各60ml(=大さじ4杯分)と、しっかり入るので、ある程度量を食べられるようになったお子さんにも最適。

 

生後6ヶ月から2歳半ごろまで長く使えます。

 

 

POINT3: 食事の味をじゃましない素材と楽しいカラー

 

EasyMat miniは、劣化しにくく、臭いがつきにくい高品質のシリコンゴム製。

最難関といわれる欧州のLFGB認証取得済みの安全品質で、食事の味をじゃますることなく、美味しく食べられます。

 

さらに、オーブン対応も可能なので、離乳食の調理にそのまま使ったり、焼き菓子の型にも使えたりと便利です。

 

また、カラーはイエロー、ピンク、ブルー、グレー、オリーブ、ユニコーンの6色がラインナップ。

 

オシャレでカラフルな色使いが楽しいお食事タイムを演出してくれます。お好みのカラーをセレクトしてくださいね!

 

盛り付けるだけ!EasyMatでお食事タイムを楽しく演出

 

 

▶EasyMat mini が気になってきたらコチラへ

 

 

さあ、EasyMat miniと一緒にお出かけしよう!

 

さあ、これからは外出する時にはバッグの中にEasyMat miniをポン!

 

ボタンを押すだけで、テーブルにぴったりとくっついて剥がれず、“割れない、落とさない、散らからない”から、外での食事も楽しくなりますよ。

 

EasyMat miniと一緒にたくさんお出かけして、家族みんなでステキな思い出をつくりましょう!

EasyMat-Original- ピタッとボタンでひっくり返らないお皿+スプーン付★吸盤4つ

商品紹介

こちらのタイプは全て吸盤4つです。吸盤5つのタイプをご希望の場合はEasyMatミニ・EasyMatミニMAXをご確認ください。 ピタッとボタンでひっくり返らない子供用プレート+オリジナルスプーン付       お子さまとのお食事タイムはいつでも大変! お食事中の悩みのひとつ、食器のひっくり返しのストレスを少しでも軽減した…

EasyMat-Mini- 持ち運びピタッとプレート※一部割引セール品あり

商品紹介

  さあ、Easy Mat miniと一緒にお出かけしよう。   実際にEasyMatご愛用者にインタビュー。EasyMatどう使ってる?How do you use EasyMat? https://youtu.be/48_FeYOsdC0   押してみたくなる、ピタッとボタンでひっくり返らない   マットの四隅にあるボタンはついつい押したくなってしまうデザイン。 ポ…

EasyMat-Mini Max- 持ち運びピタッとプレート (仕切りなしタイプ)

商品紹介

  赤ちゃんのお食事はもっと楽しく、ラクにできる! ランチボックスや取り分けプレートとしても大活躍♪       実際にEasyMatご愛用者にインタビュー。EasyMatどう使ってる?How do you use EasyMat?   https://youtu.be/48_FeYOsdC0     楽しいお食事タイムは環境づくりから 楽しいお…

Doddl スプーン・フォーク・ナイフ 3点セット

商品紹介

楽しい、だから学べる。 人間工学に基づいたデザインの子供用トレーニングカトラリーで お子様のお食事タイムはもっと簡単にもっと楽しく。   ★Doddlでできる5つのこと★    1.指先の器用さを鍛えられる。 人間工学に基づき計算された形状と重さだから、毎日使うだけで指先のトレーニングができる!   2.自分で食…

Doddl スプーン・フォーク 2点セット

商品紹介

1歳から自分で食べられる!毎日のお食事タイムの救世主♪人間工学に基づいたデザインのカトラリーでお子様のお食事タイムはもっと簡単に、もっと楽しくなります。

doddlベビー スプーン・フォーク&ケース

商品紹介

離乳食と一緒に準備したい、はじめてのスプーン・フォーク       生後6か月から安心して使えるサイズとデザイン   doddlの魅力はなんといってもその形状! 持ち手の短さはもちろん、その持ち手部分の形状も人間工学に基づき設計されているので、持ち手部分のくぼみに指をそえるだけで上手に持ててしまいます。 &…

関連情報

赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ)

赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ)

ちょっと前まで赤ちゃんだと思っていたのに
気付けば元気にそこらじゅうを走り回る子供たち

長いようで短い育児期間。

限られた時間を少しでも大切にしたい。
知育、食育もちゃんとして色んな経験もさせてあげたい。

・・・とは思っても、子育てはほんとうに大変!

親となったその日から誰もが通る
悩み多き子育て期間を少しでも楽しく、学びある時間に。

慌ただしい生活の中にも豊かですてきな刺激と
しあわせを感じられるアイテムや情報を
piquale(ピカーレ)はお届けします。

屋号 piquale
住所 〒636-0152
奈良県生駒郡斑鳩町龍田2-2-11
電話番号 072-768-8548
営業時間 10:00~17:00
定休日:土・日・祝、年末年始、その他臨時休業日
代表者名 小川 晃代 (オガワ アキヨ)
E-mail hello@piquale.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

特集

0