友人の子供への入学祝いを贈るときの相場や注意点を紹介!
友人の子供への入学祝いを贈る時に気を付けたいポイントや相場を紹介!
この記事を読むための時間:3分
親しい友人の子供が幼稚園や小学校にあがるときに、何かお祝いしたい!と思ったことはありませんか?しかし、友人の子供への入学祝いは必要なものなのか、相場はいくらで何を渡したらいいのだろう?と悩む方は多いと思います。今回は、親しい友人の子供へ入学祝いを贈る時に気を付けることや、入学祝いの相場をご紹介します。
目次
友人の子供への入学祝いは必要?
基本的には、友人の子供への入学祝いはお祝いしないとされています。入学祝いは身内で行うものなのです。しかし、とても親しい友人や、赤ちゃんの頃から知っている友人の子供には、何かお祝いを贈りたいという場合もありますよね。そのような場合は、相手がお返しの気を使わない程度でお祝いを贈ることがあります。友人の子供への入学祝いを贈るかどうかについては、友人との親密度合いや関係性によって決めましょう。
入学祝いを贈る時期
入学や進学をする時期は、何かと物入りでお金もかかり準備に忙しい時期です。入学、進学が決定している場合は、入学の2~3週間前には贈るようにしましょう。受験が必要な場合は、必ず合格発表の後に贈りましょう。特にこれといったルールはないので入学後でも問題はありませんが、入学や進学のお祝いの気持ちが伝わるように渡しましょう。
友人の子供へ入学祝いを贈る時の相場は?
友人の子供へ入学祝いを贈る際は、相手がお返しに気を使わない程度の金額が相場となります。幼稚園から高校生までの子供には3000円~5000円くらいが相場です。大学や、短大、専門学校へ進学する子供へは、年齢や、受験を考慮して5000円から1万円が相場となります。基本的にお返しをしないものなので、相場前後の金額を贈るのが無難でしょう。
入学祝いのプレゼントを贈る場合のおすすめや注意点
入学祝いを贈る時に気を付けたいのが、こちらの都合で「これならきっと喜んでくれる」と憶測で贈り物をすることです。子供にも好みがありますし、すでに持っているということも考えられます。せっかくのお祝いなので、友人にも友人の子供にも喜んでもらえる贈り物をしたいものですよね。おすすめのプレゼントや注意点を紹介します。
実用的な物を贈る
保育園や幼稚園の入園祝いならおもちゃなどのプレゼント。小学校の入学ならば文房具など、実用的な贈り物も人気です。子供にも好みがあり、すでに持っているという場合もあるので物をおくる場合は友人や、友人の子供にあらかじめ何が欲しいか聞いておくと良いでしょう。
キャラものは避ける
流行りのキャラクターものを贈る時は注意が必要です。学校でキャラクターものが禁止されている場合があるからです。また流行っているからといって友人の子供がそのキャラクターを好きかどうかはわかりません。規則が厳しい学校では、ハンカチや靴下、袋物などもキャラものが禁止されている場合があるので、避けるのが無難でしょう。もしキャラクターものを贈る場合は、友人にあらかじめ確かめることをおすすめします。
現金ではなく、図書カードやギフトカードなどがおすすめ
よほど親しい仲の友人ならば、現金でも問題ないですが、お返しの気を使わせないためにも現金は避けて、図書カードやギフトカードを贈るのがおすすめです。好きな物を自由に購入できるので、何をプレゼントしようと悩むこともありません。高校生や、大学生の大きなお子さんに贈る場合は、物よりも自分の欲しい物が購入できる図書カードやギフトカードがおすすめです。
お祝いの気持ちを込めて、相手が喜ぶ入学祝いを贈ろう!
友人の子供へのお祝いは、基本的に贈らなくて良いとされていますが、親しい友人や、赤ちゃんの頃から付き合いのある友人の子供へお祝いの気持ちを伝えたいと思うことがありますよね。その場合は、相手がお返しに気を使わない程度で、相手の欲しいものなどを事前に聞いて贈り物をすると良いでしょう。お祝いの気持ちを込めて、友人も、友人の子供も喜んでもらえる入学祝いを贈りましょう。