赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ) 子育てのあるくらしをもっと楽しく、豊かにする日々の生活をピカッと輝かせてくれそうなアイテムや情報をお届け。May your life be piquale!

友人に出産祝いを贈ろう!相場やマナー、おすすめのギフトをご紹介

白いドレスの赤ちゃん

友人に出産祝いを贈るときの相場やマナー、おすすめのギフトもご紹介!

この記事を読むための時間:3分

親しい友人が出産したら、ぜひお祝いしたいもの。大切な友人だからこそ、喜んでもらえる出産祝いを贈りたいですよね。今回は友人に贈る出産祝いの相場やマナー、おすすめのギフトをご紹介します。

 

友人へ出産祝いを贈る際に気を付けること!

友人への出産祝いを贈るときに、気を付けるべきポイントがいくつかあります。マナーを守って、心のこもった出産祝いを贈りましょう。

出産直後のバタバタ忙しい時期は避ける

「無事に生まれたよ」とお知らせがくると、すぐに駆けつけてお祝いしたくなりますが、出産直後は出生手続きなどで何かとバタバタ忙しい時期です。また、出産直後のお母さんは体力が回復するのに時間がかかります。赤ちゃんとお母さんの状態が落ち着いたことを確認してから出産祝いを贈るようにしましょう。

高価すぎる贈り物は避ける

家族が増えることはとてもおめでたく、高価な贈り物を贈りたくなりますよね。しかし、高価すぎる贈り物は相手に「お返しをどうしよう」と気を使わせてしまいます。また、ベビーカーなどの大物は親族から贈られる事が多いので避けた方が良いでしょう。親しい友人の場合は、事前に何が欲しいかリサーチしておくことをおすすめします。

出産祝いを贈るベストなタイミングは?

出産祝いを贈るタイミングは赤ちゃんとお母さんが退院してから1週間~1ヵ月の間に贈るのがベストです。訪問する場合赤ちゃんは、退院後も生活リズムが整っていない場合が多いので、長居は控えて、相手の家族の都合に合わせるようにしましょう。

出産祝いの金額相場は3000円~10000円程度

友人へ出産祝いを贈る場合、金額は3000円~10000円程度が相場です。高価すぎる贈り物は相手に気を使わせてしまう可能性があるので避けましょう。

連盟やグループで贈る場合は15000円~30000円程度

連盟やグループなど複数人で出産祝いを贈る場合の相場は15000円~30000円程度です。何点か組み合わせたギフトを贈ったり、少し高額な物を贈ったりするのも良いでしょう。その場合は、相手の欲しいものを聞いておくことをおすすめします。

おすすめの出産祝いのプレゼントを紹介

友人への出産祝いは、なるべく現金ではなく実用的な消耗品などの品物のプレゼントが望ましいです。消耗品の場合、いくつあっても困らず、他の方の贈り物と被っても問題ありません。

実用的なおむつケーキやスタイ

おむつケーキやスタイは出産祝いで人気の高い商品です。特におむつケーキは、ブランドのものやキャラクターものなど種類も豊富で写真映えもするのでおすすめです。

好きな物が選べるカタログギフト

カタログギフトは、カタログの中から相手が欲しいものが選べるため、他の方の主産祝いと被ることなく、相手に喜んで貰える可能性が高いです。何を贈ったらいいのかわからないといった場合にもおすすめです。

赤ちゃんが遊べるおもちゃ

出産祝いにおもちゃも人気の高い商品です。新生児が飲み込んだりしないよう、安全に遊べるものを選びましょう。当店では、子育てやおしごとに追われ慌ただしい生活にふと幸せを見つけられるようなちょっと気の利いたアイテムや情報をお届けしていきたいと考えています。子育てに必要な食器やカトラリー、実用的なスタイなども取り扱っていますので、ぜひご覧下さい。

赤ちゃんも友人も喜ぶ出産祝いを贈ろう!

友人への出産祝いは、相手に気を使わせない金額にして、出産直後の忙しい時期を避けるなどマナーを守って、贈り物を贈りましょう。何を贈ったらいいのかわからないと悩んでいる方はぜひ当店をご利用ください。心のこもった贈り物で新たな命の誕生をお祝いしましょう!

関連情報

赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ)

赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ)

ちょっと前まで赤ちゃんだと思っていたのに
気付けば元気にそこらじゅうを走り回る子供たち

長いようで短い育児期間。

限られた時間を少しでも大切にしたい。
知育、食育もちゃんとして色んな経験もさせてあげたい。

・・・とは思っても、子育てはほんとうに大変!

親となったその日から誰もが通る
悩み多き子育て期間を少しでも楽しく、学びある時間に。

慌ただしい生活の中にも豊かですてきな刺激と
しあわせを感じられるアイテムや情報を
piquale(ピカーレ)はお届けします。

屋号 piquale
住所 〒636-0152
奈良県生駒郡斑鳩町龍田2-2-11
電話番号 072-768-8548
営業時間 10:00~17:00
定休日:土・日・祝、年末年始、その他臨時休業日
代表者名 小川 晃代 (オガワ アキヨ)
E-mail hello@piquale.net

コメントは受け付けていません。

特集

0