赤ちゃんと子育てのあるくらし|piquale(ピカーレ) 子育てのあるくらしをもっと楽しく、豊かにする日々の生活をピカッと輝かせてくれそうなアイテムや情報をお届け。May your life be piquale!

離乳食

赤ちゃんの好き嫌い、どう向き合う?対処法と気をつけたいポイント

赤ちゃんの好き嫌い、どう向き合う?対処法と気をつけたいポイント

赤ちゃんの好き嫌い、どう向き合う?     赤ちゃんの食べ物好き嫌い問題、困っているママさんも多いのではないでしょうか? うちの子の場合は納豆でしたが、他にもピーマンやトマトなど野菜が嫌いというお子様の話もよく聞きます。   好き嫌いが多くて、大丈夫かな?そう心配されている...

自分で食べたい!の気持ちが高まる1歳児。どう接するのがベスト?

自分で食べたい!の気持ちが高まる1歳児。どう接するのがベスト?

自分で食べたい!の気持ちが高まる1歳児。どう接するのがベスト? 何かと大変な離乳食期、より楽しく食事と向き合える方法をご提案   子どもに離乳食を食べさせるのは本当に大変!でも、最初から全部を1人で食べさせるのも、なかなか難しいですよね? そこで今回は、自分で食べたい子どもの気持ちを尊重しつつ、上手に...

毎日の離乳食は、赤ちゃんの五感をフル刺激できるチャンスの時間

毎日の離乳食は、赤ちゃんの五感をフル刺激できるチャンスの時間

赤ちゃんにとっての「食事」の意味     大人にとっての「食事」、赤ちゃんにとっての「食事」   みなさんは、何のために食事をしますか?   大人の皆さんにとって、毎日の食事は、欲求(空腹)を満たすためのものであったり、活動するためのエネルギー(栄養)を得る為のもの...

子どもとの食事中のイライラを解消してくれる、お助けグッズがあった!

子どもとの食事中のイライラを解消してくれる、お助けグッズがあった!

子どもとの食事中のイライラを解消してくれる、お助けグッズがあった!       子どもとの食事中はとにかくイライラすることばかり!   美味しくて楽しいはずの食事の時間ですが、小さなお子さんとの食事はイライラしてしまうことも多いですよね。   「スプ...

「いつから自分で食べるようになる?」ママの悩みを解決する英国式BLW離乳食のすすめ

「いつから自分で食べるようになる?」ママの悩みを解決する英国式BLW離乳食のすすめ

「いつから自分で食べるようになる?」ママの悩みを解決する英国式BLW離乳食のすすめ   離乳食は赤ちゃんの成長のなかで大事なステップのひとつです。   しかし、食材をペーストにする、食べさせるといった手間から「いつから自分で食べるようになるの?」などと疲れて悩んでしまいがちです。 &nbs...

子供にスプーンでの食事をスタートさせるのはいつから?

子供にスプーンでの食事をスタートさせるのはいつから?

子供にスプーンでの食事をスタートさせるのはいつから?       離乳食が生後6か月前後から始まり、少しずつ形のある食材が食べられるようになってきた9か月頃からは、手づかみ食べをスタートさせたご家庭も多いのではないでしょうか。   手づかみ食べで食材を握る、つまむことが上手になれば、...

年子で良かった〜!と思う瞬間3選。大変な時の乗り越え方とコツもご紹介

年子で良かった〜!と思う瞬間3選。大変な時の乗り越え方とコツもご紹介

年子で良かった〜!と思う瞬間3選。 大変な時の乗り越え方とコツもご紹介     私は現在1歳と0歳の年子育児中です。 年子というと周りからは口をそろえて「大変だね」と言われます。   ですが、声を大にして言いたい! もちろん大変なこともあるのだけれど、それ以上に毎日楽し...

子供がスプーン・フォークを使えない!原因はそのカトラリーかも?!

子供がスプーン・フォークを使えない!原因はそのカトラリーかも?!

子供がスプーン・フォークを使えない!原因はそのカトラリーかも?!     「スプーンやフォークを嫌がって手づかみ食べしかしてくれない」 「スプーンを使っても上手く使えずに機嫌が悪くなって食事の時間が苦痛・・・」 「ちゃんと教えてあげたいけど、どうしたらいいのかわからない」  ...

Doddlとの出会いと日本への初上陸を果たすまで③

Doddlとの出会いと日本への初上陸を果たすまで③

日本初上陸を果たしたDoddl(ドードル)との出会い ③   6歳と、もうすぐ2歳になる2人の男児の母である私が、どのようにして日本未発売だったDoddlに出会い、わざわざ英国から取り寄せてまで入手したのか。 そしてさらには国内初発売という、大業に踏み出す決心をしたのかについてお伝えしたいと思います。 ...

【BLW】どうやって?いつから始める?赤ちゃん主導の離乳食

【BLW】どうやって?いつから始める?赤ちゃん主導の離乳食

【BLW】どうやって?いつから始める?赤ちゃん主導の離乳食   離乳食は、赤ちゃんにとってリアルな食生活の第一歩です。 ママが願うことと言ったら「たくさん食べてほしい」「食事を楽しんでほしい」「すくすくと成長してほしい」ということに尽きると思います。   今回は、赤ちゃんが主導とな...

Doddlとの出会いと日本への初上陸を果たすまで②

Doddlとの出会いと日本への初上陸を果たすまで②

日本初上陸を果たしたDoddl(ドードル)との出会い ②   6歳と、もうすぐ2歳になる2人の男児の母である私が、どのようにして日本未発売だったDoddlに出会い、わざわざ英国から取り寄せてまで入手したのか。 そしてさらには国内初発売という、自分にとっての大業に踏み出す決心をしたのかについてお伝えしたい...

特集

0