子連れ外出時の必需品!これがあるだけでお食事タイムはハッピータイムに! 2020.12.12 便利グッズ食育離乳食BLW:Baby Led Weaning子育て 外出時の食事タイムが楽しいと、家族でのお出かけがもっとハッピーに! お出かけ時の食事のお世話はとにかく大変! 小さなお子さんとの食事タイムは、こぼしたり、散らかしたりして、お世話が大変。一時も目が離せないほどです。 毎日家庭で食事させる時も苦労しますが、これがお出か... 詳しくはこちら
赤ちゃんの水分補給、それで大丈夫?隠れた糖質量に注意! 2020.07.13 食育子育て 赤ちゃんの水分補給、それで大丈夫?隠れた糖質量に注意! 暑さが日増しに強くなり、熱中症にも気を付けていかなければならなくなってきましたね。 特に赤ちゃんは汗をかきやすいので、大人以上に、しっかりと定期的な水分補給をさせてあげる必要があります。 今はお茶や水以外に... 詳しくはこちら
赤ちゃんの好き嫌い、どう向き合う?対処法と気をつけたいポイント 2020.05.17 食育離乳食子育て 赤ちゃんの好き嫌い、どう向き合う? 赤ちゃんの食べ物好き嫌い問題、困っているママさんも多いのではないでしょうか? うちの子の場合は納豆でしたが、他にもピーマンやトマトなど野菜が嫌いというお子様の話もよく聞きます。 好き嫌いが多くて、大丈夫かな?そう心配されている... 詳しくはこちら
自分で食べたい!の気持ちが高まる1歳児。どう接するのがベスト? 2020.04.26 食育離乳食子育て 自分で食べたい!の気持ちが高まる1歳児。どう接するのがベスト? 何かと大変な離乳食期、より楽しく食事と向き合える方法をご提案 子どもに離乳食を食べさせるのは本当に大変!でも、最初から全部を1人で食べさせるのも、なかなか難しいですよね? そこで今回は、自分で食べたい子どもの気持ちを尊重しつつ、上手に... 詳しくはこちら
毎日の離乳食は、赤ちゃんの五感をフル刺激できるチャンスの時間 2020.04.16 食育離乳食子育て 赤ちゃんにとっての「食事」の意味 大人にとっての「食事」、赤ちゃんにとっての「食事」 みなさんは、何のために食事をしますか? 大人の皆さんにとって、毎日の食事は、欲求(空腹)を満たすためのものであったり、活動するためのエネルギー(栄養)を得る為のもの... 詳しくはこちら