LINE登録でピカーレコミュニティにご招待!

PiQUALE Magazineピカーレマガジン

海外ほぼワンオペ育児日記⑮-ハワイ旅行に行く!ハワイでしたこと編-

常夏の国ホーチミンから、極寒の日本を経由してハワイへ到着!

旅行代理店を通さず、自分達で全て手配したので、送迎はないので自力で頑張ります。

到着後に必要なのは「入国審査」

アメリカに入国するには、E S T Aが必要です。

90日以下の短期の商用、観光目的で渡航の際に申請できるビザ免除制度です。電子申請で有効期限は2年間!申請を代行してくれる会社もありますが、今回私達は自力で頑張りました。(2年以内に再度ハワイに来られると信じて・・・)

アメリカの入国審査はベトナムよりも厳しい印象です。

時差もある中、たくさん質問をされて、ようやく入国審査の完了です。

私達の最初も目的地は「ディズニーアウラニリゾート」だったので、あらかじめ携帯にダウンロードしておいた「Uber」で車を手配します。

英語だと自分達で理解できるからとってもスムーズ!

アウラニはホノルル空港から少し離れた場所にあるので、ゆらゆら車に揺られて到着!

夢の国!ハワイ版!ということで、敷地内にあるプールにキャラクターが現れたり、キャラクターグリーティングのあるレストラン(要予約)だったり、雰囲気はしっかりハワイなのに、ディズニー要素もしっかりあって、ディズニー好きの私には、たまらない空間です!!

まずはお昼寝をして、しっかり時差ボケを解消してから、アウラニ内を散策しました♪

食事もアレルギー対応のものが用意されていたり、子供が一定の年齢になったら利用できる、チャイルドセンターがあったりと、大人も子供も楽しめる空間でした。

ゆったりと敷地内でご飯を食べたり、プールに入ったりして過ごす3日間でした!

夢の国を後にし、ワイキキビーチへ向かいます。

ここでも「Uber」で配車をし、予約していたホテルへ向かいました。

ワイキキビーチ沿岸から道を1筋中に入ったホテルを予約しました。

ちょっとだけビーチも見られるし、私達家族には大満足のロケーションです!

ビーチに行ったり、レンタカーを借りて、ドーナツを食べに行ったり、「非日常」を味わいました。

ワイキキでは、ハワイ好きのお友達にもらっていたリストを参考に子供も食べられそうなごはんがあるレストランに行きました!

しかしながら、まさかの息子の偏食警報発令につき、ハワイでも丸亀製麺に行くことになるなんて思いもしませんでした笑

たくさん遊び、お買い物をし、あっという間の1週間でした。

帰りの飛行機は初の10時間弱のフライトです。

行きよりも長いフライトだったので、寝る時間が短く苦労しましたが、流石の日系の航空会社です。

飛行機内でもらえるおもちゃとお菓子とに加え、新しく現地で仕入れたおもちゃで平和に着陸することができました!

今度はいつ行けるかわからないハワイ、常夏から常夏への旅行でしたが、大満足のハワイ旅でした♪

円高になったら家族でまた訪れたいなぁ〜と夢見ています。


Shiho
海外でのほぼワンオペ育児経験を発信!

海外在住歴8年(シンガポールとベトナム)海外子育て歴5年(ベトナム)、現在は日本在住 2児の母です。 これまでの海外での子育てを通じて経験したこと、帰国後の子供達の生活等、これから海外で子育てをされる方、海外での育児に興味がある方へ、少しでも役に立つ情報を発信していきます。


カテゴリー

キーワード

ライター

Brand Line Up