子供のくつのサイズの選び方とは?はかせた時の注意点も解説
子供のくつのサイズの合わせ方とはかせた時の注意点について
この記事を読むための時間:3分
幼児期の子供は足がすぐに大きくなり、買ったばかりのくつがキツなってしまうこともしばしば。一般的に幼児期の子供のくつのサイズは3ヶ月ごとにチェックする必要があると言われています。成長期の子供の足はとてもやわらかい状態にあり、足に合わないくつをはかせてしまうと足の発達障害だけでなく、膝や腰、内臓の働きにも影響が出てしまう可能性があります。子供のくつ選びにはいくつかポイントがあり、正しい選び方を親は習得しておくことが大切です。子供のくつ選びに悩んでいるお父さん、お母さんのために、今回は子供のくつのサイズ選びやはかせた時の注意点について解説していきます。
目次
子供の足について知っておこう
子供に合うくつを見つけるには、子供の足について理解しておく必要があります。まず子供の足の形は足の指や足幅の大きさ、土踏まずの形など、1人1人の個人差が大きいのが特徴です。特に3歳までの子供の足のサイズは3ヶ月ごとに0.5cmずつ大きくなるといわれているので、定期的なチェックが必要です。また、子供の足は足の形成段階であり、かなりやわらかい状態なので、くつの形状や大きさにかなり影響を受けやすいということも認識しておく必要があります。
子供のくつのサイズの合わせ方
小さいお子さんのくつ選びの際は、くつから中じきを外し、中じきのかかとを子供のかかとに合わせて計ってみるようにしてください。つま先は中じきのつま先と子供のつま先の間に1cmぐらいの余裕があるのが理想です。また、中じきの幅と子供の足の幅があっているかどうかも確認しましょう。また、子供はすぐに足のサイズが変わるので、購入後も2~3ヶ月に一回は中じきをあわせてチェックするようにしてください。つま先の余裕が0,5cmを切ったら買い替え時です。
子供のくつのサイズ合わせのポイント
子供のくつのサイズ合わせをする際にぜひチェックしてもらいたいポイントは甲、かかと、つま先、くつ底と、4つあります。具体的に見ていきましょう。
甲
くつをはかせてヒモやマジックテープで固定した時に、足の甲がくつにしっかり密着しているかをチェックしましょう。足の甲がしっかり固定できていないと、くつズレや、くつが脱げてしまうなどの可能性があります。
かかと
子供のくつをサイズ合わせする時は、かかとがしっかり支えられているかをチェックしてください。かかとの部分がしっかりフィットしていないと子供は安定した歩行ができません。かかとの骨をしっかり成長させるうえでも、チェックを怠らないよう心がけましょう。
つま先
サイズ合わせの際はつま先の部分に余裕があるかを確かめてください。新品のくつであるならば1cmほど余裕があるのが理想です。つま先に適度な余裕を持たせることで、足指の腱や筋肉の発達を促進します。また、0~3歳位までの子供のくつを選ぶ際は、転倒予防のために、つま先が少し上に向いたくつを選ぶことをおすすめします。
くつ底
厚底のくつや、底が固いくつは歩行時の蹴りだしがうまくいかない場合があるので、避けたほうがよいでしょう。また、くつ底の曲がり部分と足の曲がる部分がずれていないかも確認してください。
くつをはいた後の注意点
くつをはかせたら立った状態と歩いた状態、両方を必ずチェックするようにしてください。くつをはいた時の座った状態と、立った時や歩いた時の状態ではサイズ感にズレが生じます。子供がくつをはき終わったら立たせたり、少し周りを歩かせた状態で甲やかかとのフィット感、つま先の余裕具合を改めて確かめると、サイズ合わせがより正確にできます。
子供のくつのサイズを正しく選ぼう
子供の足の健康にくつは密接に関わっています。足の健康は心や体の健康にもつながるので、子供のくつのサイズを正しく選ぶことは、子供の心と体を健康に育てることに繋がっていきます。自分の子供にはき心地の良いくつを提供することで、子供が明るく、活動的に成長してくれることは間違いありません。子供に毎日を楽しく過ごしてもらうためにも、くつ選びは慎重におこなってくださいね!